鈴木雅之(マーチン)さんといえば、「ラブソングの王様」が真っ先に思い浮かびますね。
世代を問わず、❝かっこいい大人❞の象徴といった感じです。
筆者の友達は鈴木雅之さんのライブに毎回行っていて、めっちゃかっこよかった!!とよく話してくれます。
トークも凄く面白くて優しくて、歌は最高で大好き。とのことです(^^)
鈴木雅之さんは、「シャネルズ」を結成し、その後「ラッツ&スター」に改名し、
「め組の人」をはじめ多くのヒット曲を生み出しました。
ソロとして活動もされ、姉の鈴木聖美さんともデュエットをされていましたね。
「ロンリー・チャップリン」は有名ですが、よく歌っていました。
原曲は本当に本当に、お2人とも歌唱力が凄くて、姉妹揃って本当にかっこいいなと思います。
ソロとしては、「もう涙はいらない」「違う、そうじゃない」などが有名ですね。
誰もが耳にしたことがあるかと思います。
ジャンル問わずさまざまなアーティストとのコラボもあり、近年だとアニメ「かぐや様は告らせたい」の主題歌も歌われていますね。
サングラス&スーツスタイルが定番で、大人の色気と昭和の粋のような雰囲気が漂う鈴木雅之さん。
今回の記事では、鈴木雅之さんがサングラスをかける理由、サングラスのメーカー、
年齢を重ねても老けないという、肌の綺麗さの秘訣について調査してみたいと思います。
鈴木雅之がサングラスをかけ続ける理由は?
サングラス=鈴木雅之さんが定着しているといっていいぐらい、サングラス姿が定番となっている鈴木雅之さんですが、
なぜサングラスが定番となったのでしょうか?
理由としては、「体の一部だから、サングラスがないと不安」ということでした。
鈴木雅之さんの内気な性格の裏返しとも言われており、深夜に人と会う際でもサングラスを着用していなければ不安を感じるんだそうです。
インタビューでもサングラスを外すことはほとんどないそうで、「照れ隠し」が理由だと語られています。
夜もサングラスをかけて道端を歩き、つまづいてしまったことも明かされています。
お風呂の時と寝るとき以外はサングラスを着用されているようです。
鈴木雅之さんが内気で恥ずかしがりやだということが意外ですね。
サングラスをかけることに慣れてくると、外すのが逆に恥ずかしくなってしまいますよね。
サングラスをかけておられるので表情などが分かりにくいと思いきや、
鈴木雅之さんは「ダンディーでユーモアがあってすごく温かい人」だという声が多いです。
これだけ第一線で活躍し続けていても偉そうにするわけでもなく、テレビやラジオでもトークが面白く、場を和ませる力があり、ライブでもお客さんとのやりとりも楽しまれていて
人間的に魅力がある方なんですね!
ライブではおふざけをしたり、ファンの呼びかけにノリよく返したりなど、おちゃめな一面もあるそうですが、
一見サングラスをかけていて大人な雰囲気なので、そういったギャップも魅力でありファンの心をガッチリつかんでおられるのだと思います。
カッコよさと人間味が絶妙に混じりあっているタイプというのでしょうか。
サングラスを常にかけていてもまったく嫌みには見えないところが素敵ですね(^^)
筆者の友達も、ライブに行くたびに痺れていて(笑)もっともっと好きになるそうです。
姉の鈴木聖美さんとの仲の良さや、ファンへの感謝の気持ちをしっかり伝えてくれたり、
音楽への情熱と真面目さなどを見ていると、温かく誠実な人柄だということが伝わってきますね。
鈴木雅之のサングラスのメーカーは?
「シャネルズ」を結成した1975年頃は、時代はオールディーズブーム。
サングラスは若者に欠かせないアイテムでしたが、あまり売ってなかったそうです。
レイバンのサングラスもなかなか手に入らずで、横須賀のどぶ板通りに足を運び、米軍の払い下げのお店で手に入れていたそう。
現在、気に入っているメーカーは「CAZAL」(カザール)。
ビンテージものを使ったり、デザイナーとディスカッションしながらアレンジして作ってもらったりなどされているそうです。
衣装などに合わせて作られているので、かなりの数のサングラスを所有されているとのこと。
「CAZAL」(カザール)型番はガザール901で、1987年西ドイツ時代に製造され、新たに
「ガザール レジェンス」と名付けられ、ディアドロップ型の人気モデルです。
鈴木雅之さんのオフィシャルファンクラブでは、ガザール×鈴木雅之コラボモデルのMS-01の特別モデルが販売されているようです。
「CAZAL」(カザール)の商品となります。↓
ディアドロップ型のサングラスって、鈴木雅之さんはもちろん似合っていますが、
他に思い浮かぶのは渡哲也さんとか舘ひろしさんとか中山英寿さんとかブラットピットとか・・
と考えると、端正な顔立ちの方ばかりですね(^^)サマになるわけですね。
公の場でサングラスを着用されている著名人の方も多いですね。
鈴木雅之の肌のきれいさの秘訣は?
1956年9月22日生まれなので、現在68歳の鈴木雅之さん。
60代後半で歌って踊れる体力も凄いですが、ずっと声量が変わらないどころかパワーアップしているようにも感じます。
そして肌がツヤツヤで綺麗なんですよね。
鈴木雅之さんは、アメブロにて以前、「肌がガサガサになると母親にニベア塗りなさい!と言われたものです」と投稿されています。
ニベアって万能ですもんね。筆者の知り合いにもスキンケアはニベアのみという方がいます。
そういった手軽なスキンケアに加え、体のケアや喉のケアも怠らないということなので、
自分自身そのものを大事にされているのだと思います。
よく見ると、シワも無い気がします。ニベア以外のことは明かされておりませんが、他に何か秘訣があるのかもしれませんね。
なんというか、清潔感がありますね。
長年ファンの心を掴んで離さないのは、ユーモアや温かい人柄に加え、身体を大事にされているからこそ表れる外見的な美しさもあるんでしょうね。
ファッションや立ち振る舞いのカッコよさ、そして肌がきれいだなんて、恐れ入ります本当に。
まとめ
「ラブソングの王様」、マーチンこと鈴木雅之さんについてご紹介しました。
サングラスを着用されている理由やメーカー、肌が綺麗なことについてまとめました。
68歳でありますが、長年変わらないパフォーマンスと歌唱力をお持ちでファンから愛されている方です。
長年サングラスを愛用されていますが、サングラスを外さない理由については、
人見知りで恥ずかしがりやだということですがこれについては意外でした。
そして、肌が綺麗であると多くの声がありますが、これは鈴木雅之さんご自身が自分の体そのものを大事にされていることの表れですね。
現役で変わらぬパフォーマンスをされているということは、かなりの努力の継続をされていると思います。
ファンの前では楽しいトークで楽しませてくれ、ユーモアのある温かい人柄だということも分かりました。
いつまでも、元気なかっこいい姿を見せてほしいですね。
コメント