< THE夜もヒッパレ!90年代のメンバーや出演者が凄かった!どんな番組? - my lotus

THE夜もヒッパレ!90年代のメンバーや出演者が凄かった!どんな番組?

スポンサーリンク
テレビ番組
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年5月24日、23年ぶりに戻ってくる、90年代の人気番組「THE夜もヒッパレ!」。

トニセンやDa-iCE、DA PUMPなど豪華アーティストが大ヒットを熱唱します!

2022年以降は日テレ系の特別番組でたびたび復活しておりましたが、

完全に独立した形態では、2002年の番組終了後初となります。

筆者は現在40代なので、当時THE夜もヒッパレ!をしっかり観ていました。

毎週、ランキング形式でJ-POPヒット曲を紹介し、旬の芸能人やアイドルや俳優が歌う番組だったので、

音楽エンタメショーのような感覚で凄く楽しかったことを覚えています。

筆者と同じように番組をご覧になっていた方も、番組の復活を聞いてビックリ&嬉しいのではないでしょうか(^^)

音楽番組はさまざまありますが、エンタメ要素も入っているということで、

いろんなシーンで楽しむことができる番組だと思います。

本記事では、THE夜もヒッパレ!どんな番組?90年代レギュラーメンバー出演者は?について詳しくまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「THE夜もヒッパレ!」とは?

タイトルの「ヒッパレ」は、「ヒットパレード」であり、

「ヒット曲を引っ張れ!」という意味もかけたタイトルとなっているようです。

元々は、「夜も一生けんめい。」という30分番組で、それが1時間に拡大され「夜もヒッパレ一生けんめい。」に。

さらにリニューアルして「THE夜もヒッパレ」となり、1時間に「引っ張れ」という意味も持ち合わせているようです(^^)

いろいろな意味が込められているんですね。

基本情報

放送期間1995年4月~2002年9月
放送局日本テレビ
放送時間土曜22:00~22:55(時期によって変動あり)

どんな番組だった?

合言葉は、「見たい、聴きたい、歌いタイ!」

オープニングとベスト3発表のCM明けにコールされるこの合言葉。

このコールの時に鯛のオブジェが出てきます。🐟

語呂とリズム感が良くて思わず一緒にコールしてしまう合言葉です。

毎週、旬の芸能人・アイドル・俳優が「今話題のヒット曲」を歌う番組!

アーティスト本人ではなく、他の芸能人がヒット曲をカバーして歌うのが特徴。

俳優やタレント、アイドルが意外な歌唱力を見せて話題になることもありました。

また、芸能人の意外な素顔を垣間見ることができるところも嬉しかったです。

生演奏&バックダンサー付きの本格パフォーマンス!

バンドが生演奏を担当。(ヒッパレ・バンド)

ダンサーもいて、本格的なステージ演出!

スポンサーリンク

番組オリジナルのユニットも登場!

番組内で結成された番組限定ユニットも。

  • てん・むす(松田純、山川恵里佳、大谷みつほ、酒井彩名、有坂来瞳)
https://www.fromjapan.co.jp/japan/jp/auction/yahoo/input/c1109222395/
  • ゆたんぽ(永田杏奈、藤本綾、加藤明日美、宮地真緒)
  • ミニスカパン(三浦理恵子、来栖あつこ、上坂早紀)
  • オンセンズ(庄野真代、麻倉未稀)
引用:Facebook
  • オーナーズ(白竜、美木良介)
  • マンピース(つのだ☆ひろ、早坂好恵)

「THE夜もヒッパレ!」は、まさに❝音楽をみんなで楽しむテレビショー❞。

ライブ感・パフォーマンス・芸能人同士の絡みがあって、週末の深夜に❝わいわい盛り上がれる空気感❞が溢れていました!

好きな芸能人が何を歌うのかワクワクしましたし、人が人の歌をどう表現するのかも楽しめました。

学校での話題にもなるほどのトレンドだったことを覚えています。

スポンサーリンク

「THE夜もヒッパレ!」90年代の主要レギュラーメンバーは?

総合司会

三宅裕司さん・中山秀征さん

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2141863/image/0/
カエル
カエル

❝バラエティ進行のプロ❞のような司会者やMCのおかげで、夜もヒッパレは

「堅苦しくないけど、ちゃんと音楽も楽しめる」番組として多くの人に愛されました!

それぞれの役割分担による化学反応が面白かったです(^^)

スポンサーリンク

進行アシスタント

赤坂泰彦さん、マルシアさん、西田ひかるさん、森口博子さん、松本明子さん、ともさかりえさん、酒井法子さん、工藤静香さん、NOKKOさん、中村江里子さん、柴田倫世さん、米倉涼子さん

ゾウ
ゾウ
テン
テン
スポンサーリンク

レギュラーメンバー

グッチ裕三さん、モト冬樹さん、安室奈美恵with SUPER MONKEY’S、MAX、SPEED、

知念里奈さん、八反安未果さん、Musial Academy、Hipp’s、CLOUD→KRUD

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2141863/image/0/
テン
テン
スポンサーリンク

「THE夜もヒッパレ!」出演者は?

歌唱ゲストとして出演された方は、

赤坂晃さん、綾瀬はるかさん、嵐、アンタッチャブル、飯島直子さん、生田斗真さん、安達祐実さん、

小倉優子さん、河相我聞さん、叶美香さん、工藤夕貴さん、小柳ゆきさん、近藤真彦さん、TMN、

沢尻エリカさん、篠原涼子さん、シャ乱Q、妻夫木聡さん、永作博美さん、深田恭子さん、

山下智久さん、優香さん、和田アキ子さん、観月ありささん、坂井真紀さん、中森明菜さん

その他にも多数の俳優・芸能人・モデルなど幅広いタレントが出演しました。

総出演人数は11921人と言われています。凄い!

毎週、視聴者にとってゲスト出演者は大きな楽しみの1つでした!

「誰がどの歌を歌うの?」「意外な人がどんなパフォーマンスを見せてくれる?」

といったワクワク感とサプライズ性が強くゲスト出演者のギャップも人気でした。

「この番組で推しが歌ってくれた!」という感覚ですね。

令和版THE夜もヒッパレ!があったらめちゃくちゃ嬉しいですよね。

当時リアルタイムで観ていた世代の方にとっては、あの空気感がまた見られると歓喜の声が上がりそうです。

Z世代にとっても、新鮮な音楽番組として受け入れられることと思います。

90年代を知る親世代と、最新ヒット曲を知っている子供世代が一緒に楽しむことができそう。

スポンサーリンク

THE夜もヒッパレ!についてご紹介しました。

豪華MC陣の再集結と新たな顔ぶれも楽しみですね!

懐かしさと新しさが融合した特別な一夜となるでしょうね。

また、番組のレギュラー復活を心から期待しています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました