< 三浦透子と有元キイチ結婚!馴れ初めや共通点は? - my lotus

三浦透子と有元キイチ結婚!馴れ初めや共通点は?

スポンサーリンク
世間
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年4月1日に、俳優の三浦透子さんと音楽家の有元キイチさんが結婚を発表されました。

三浦透子さんと言えば、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」や大河ドラマ「鎌倉殿の13人」や

バカリズムさん脚本「ブラッシュアップライフ」や「ホットスポット」の出演がありましたね。

5歳の時の、サントリー「なっちゃん」のCMでも記憶にある方がいるかもしれないですね。

有元キイチさんはヒップホップグループ「ODD Foot Works」として活動する傍ら、

有元キイチ名義でソロ活動もされている方です。

今回の記事では、ご結婚された三浦透子さんと有本キイチさんのプロフィール・経歴とお2人の馴れ初めについてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

三浦透子さんについて

http://www.humanite.co.jp/actor.html?id=29

プロフィールは?

三浦 透子(みうら とうこ)

生年月日:1996年10月20日

出身地:北海道札幌市

東京理科大学出身

所属:ユマニテ

経歴は?

2002年 6歳の時に3000人のオーディオションを勝ち抜き、2代目なっちゃんとしてCM出演し話題となる。

可愛いです(^^)

歴代なっちゃんは、初代は田中麗奈さん、二代目が三浦透子さんで三代目は星井七瀬さん、4代目堀北真希さん、5代目は星羅さん、6代目桜庭ななみさん、7代目は三吉彩花さんです。

どれも可愛くてインパクトがありますよね。

なっちゃんのCMが広く知られるようになるきっかけともなりますね。

子役時代はドラマを中心に活動していたそうです。

2007年 テレビドラマ「チョコミミ」レギュラー出演。小学校卒業後に東京へ移る。

2007年7月 エイベックス・マネジメントからユマニテに移籍。

2012年 映画「悪の教典」でスクリーンデビュー。

2015年 「ミノン全身シャンプー」のCMソングで歌手デビュー

2017年 「かくしてわたしは、透明からはじめることにした」リリースし、CDデビュー

きっかけは、2014年のCM「働く女性の応援歌」の出演時に、監督であったタナダユキさんに声がいいから歌った方がいいと勧められたことだそうです。その後オファーもしたそう。

2019年7月 アニメーション映画「天気の子」の主題歌のボーカルに抜擢。

2021年 映画「ドライブ・マイ・カー」の寡黙な運転手役として出演。

西島秀俊さんとの共演作ですね。こちらの演技により、2022年第45回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。

数々のドラマや映画に出演し、存在感を発揮する三浦透子さん。

シンガーとしても活躍し、幅広く活動されていることが分かります。

スポンサーリンク

有元キイチさんについて

https://sensa.jp/news/20230322-kiichi.html

プロフィールは?

有元 キイチ(ありもと きいち)

生年月日:1995年1月10日

出身地:東京都多摩市

ODD Foot Works踊(オド)フットワークス】のギタリスト兼サウンドプロデューサー

グループ内での名前はトンデイヘイ(Tondenhey)

経歴は?

    2017年 ODD Foot Works結成。

    グループ内での名前は、有元キイチさんがトンデンヘイ、他メンバーがペコリサンバルカンという名前です。トンデンヘイは屯田兵?ペコリはそのままペコリ?サンバルカンは太陽戦隊サンバルカンかしら・・?

    2023年頃、新しい音楽を作りたいという気持ちが芽生え、ソロ活動を始める。

    約6年ODD Foot Worksのコンポーズ、ギタリスト、プロデュースなどの音楽の仕事をしてきた中である種の音楽の型ができてきたそうで、その型を破りたいと思ったんだそうです。

    2021年12月 有本キイチ名義で初のソロライブを開催。

    2022年3月 三浦透子私は貴方」の作詞・作曲・編曲及びサウンドプロデュースを手掛ける。

    引用:Amazon

    2023年4月 1stシングル「0110」リリース。

    スポンサーリンク

    三浦透子と有本キイチの馴れ初めや共通点は?

    お2人の結婚発表の際に、

    「出会いは3年前の楽曲提供です」とお話されています。

    2022年3月の「私は貴方」の楽曲だということがわかりますね。

    楽曲制作の際のお2人のインタビューを抜粋しました。

    有元キイチさん

    レコーディングブースの前で三浦透子さんが「根っ子では同じだと思う」と言っていたのを覚えています。

    彼女が口にしてくれたその❝同じ根っ子❞というのは、この楽曲に息づいている❝感情の揺れ方❞のようなものであると、僕は理解しています。

    音や想いの根を、知性と感性を掛け合わせて作ることができる優れた表現者だと感じました。

    素晴らしい出会いと、忘れてはいけない思い出のために。

    私は貴方。

    三浦透子さん

    レコーディングの日は雪が降っていました。歌いながら見た雪の景色、一生忘れないと思う。

    音源には、あの日の私たちが見つけたひとつの答えが残るけれど、きっと歌うたびに、違うことを考えながら感じながら育っていく、そんな曲だと思っています。

    歌い続けられることが、今からとても楽しみです。

    改めて。私は、キイチさんの選ぶ言葉や、からだに流れているリズムがとても好きです。

    一緒に曲が作れたこと、本当に心から嬉しく思います。

    こちらのコメントが既に愛で溢れているような気がします。

    有元キイチさんが作られた楽曲に、三浦透子さんが息を吹き込んだ、という感じでしょうか。

    唯一無二というか、お2人だから成し遂げられたという背景がよく伝わるコメントですね。

    出会いがこの時だと話されていたので、この楽曲制作をきっかけに交際に至ったのでしょうか。

    共に楽曲を創りあげたというところで惹かれあったのかと思われます。

    2024年10月リリースの三浦透子さんの楽曲「すっぴん」では、有元キイチさんがサウンド・プロデュースと楽曲提供をされています。

    2024年11月、2025年3月のワンマンライブにもご一緒に参加されたようです。

    才能あるお2人が、共に同じ想いを持って音楽を創りあげていくなんて素敵ですね。

    凄くお似合いなお2人だと思います。

    今後も素敵な楽曲を生み出していってほしいですね(^^)

    スポンサーリンク

    まとめ

    結婚を発表された、三浦透子さんと有本キイチさんのプロフィール・経歴馴れ初めについてご紹介しました。

    年齢も近く、音楽の感性も似ているお2人。

    今後、それぞれの活動に関しては今までと変わらないとのことです。

    これまでと変わらず、これからも素敵な曲を聴かせてほしいですね。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました