< ミーシャ(MISIA)髪型の秘密は?ターバンはなぜ?家族は医者? - my lotus

ミーシャ(MISIA)髪型の秘密は?ターバンはなぜ?家族は医者?

スポンサーリンク
アーティスト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
https://music.fanplus.co.jp/news/20170509924ca886e

圧倒的歌唱力で、聴く人を癒してくれたり心強くしてくれる存在のMISIAさん。

筆者は特に、「アイノカタチ」が好きです。

Everything」も王道ですよね。高校生時代は「忘れない日々」をよく歌っていました。

怖いもの知らずだった若かりし日。笑

というか素晴らしい曲ばかりで、一つには選べません。

ライブを見に行った知人は、感動して涙がこぼれたと言っていました。

MISIAさんのデビュー曲は60万枚、ファーストアルバムは300万枚という異例の売上枚数となり、

その後は数年ごとにビッグヒットを飛ばし、その存在を確かな歌唱力と共に披露してきました。

そんなMISIAさんの、髪型の秘密や、トレードマークであるターバン家族医者?などについて調べてみたいと思います!

MISIAさんのご家族についてはこちら↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【MISIA】髪型の秘密は?

https://www.tokyoupdates.metro.tokyo.lg.jp/post-754/

MISIAさんの髪型の定番は、ドレッドヘアターバンですよね。

衣装もそれに合わせてあり、とても独特でおしゃれです。

大きな理由として、アフリカ系ミュージックへの強い想いがあるからだそうです。

きっかけは、MISIAさんが幼少期に、医者であった父親が離島に新しい医療を届けたいという思いから、長崎県の対馬に家族で引っ越し、対馬の教会で出会ったのがゴスペルであり、

ゴスペルとの出会いから、アフリカへの想いが強くなったそうです。

16歳から黒人トレーナーから歌を習い、歌手への道へ進んだという経緯です。

その出会いを大切にするため、以降はアフリカ難民や貧困問題にも熱心に取り組まれ

国からも大使に任命されたり世界的なイベントにも参加されてきたようです。

アフリカとの関わりについて、思い描いていることをこのように話されていました。

アフリカの素晴らしいところ、音楽やアートも含めてもっと世界中に広がってほしいですね。既にアフリカ音楽は世界に、またファッション界でもアフリカ出身の方が活躍しています。日本にもアフリカから素晴らしいものがもっと伝わって、人々の心が豊かになればと願っています。そのお手伝いができたらうれしいし、歌で何かできれば最高ですね。アフリカでもライブをやりたいし、アフリカの人に日本の音楽を知ってほしい。音楽で世界平和を実現できたら素晴らしいと思います。

引用元:https://www.tokyoupdates.metro.tokyo.lg.jp/post-754/

現在も、アフリカへの社会貢献を続け生涯のライフワークとしているMISIAさんは、

本当に素敵な女性ですね!

能登半島地震の被災地復興支援ライブを行ったり、炊き出しなどの支援活動などもされており

現地ではアカペラで歌ったという話も話題になりました。

被災地の方々にとっては、心温まる、胸がいっぱいになる時間だったのだと思います。

自然に涙がこぼれてしまいますね。

こちらは、MISIAさん二十歳の時の写真です。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/981628/

この時もすでにドレッドヘアだったということなので、デビュー当時からアフリカへの強い想いが明確であったということですね。

MISIAさんの強いポリシーでもあるのだと思います。

ケロ
ケロ

ちなみにドレッドヘアとは、髪の毛が不規則に絡まりあい、収縮して、ロープのような形状になったヘアスタイル。大きな束や細かい束、編み込みの方向で個性を表していて、アフリカンスタイルのエキゾチックな魅力があります。

洗う時は髪を揉みながら洗う必要があり、すすぎもしっかりしないとにおいの原因にもなってしまう。

きちんとケアをしていれば、3~6か月ほど持つそうです。

コーンロウやブレイズは、ドレッドヘアよりは手軽にできるそうですよ。

スポンサーリンク

【MISIA】ターバンはなぜ?

MISIAさんの、アフリカへのリスペクトがとても強く社会貢献活動などもされているというところで

ドレッドヘアと合わせてターバンも使用されているということですね。

ターバンの大きさが、アフリカへのリスペクトや愛がたくさん詰まった証なのだと思います!

また、ドレッドヘアだとどうしても髪の毛のボリュームが出てしまいますので、それを覆うとしたらターバンも大きくなってしまうと思います。

それにしても、長いことドレッドヘアとターバンのスタイルを続けられているなんて凄いです!

テレビ番組で、さんまさんにターバンをササッと巻いてあげた時もありました。

https://news.mynavi.jp/article/20170612-a010/

さんまさん、似合う~!

この時のMISIAさんは、慣れないバラエティで緊張していたそうですが、さんまさんのトーク力で楽しく収録できたそうですよ!

このように、バラエティ番組にももっと出演してほしいものですね。

スポンサーリンク

【MISIA】家族は医者?

先ほど幼少期の話に触れたように、父親は医者であり、母親も医者

お兄様も医者お姉さまは歯医者さんだそうです。

なお、お父様は国立長崎中央病院の外科医だったということです。

MISIAさんが社会貢献活動に取り組む理由の一つとして、現場で寄り添う医者であるご両親の姿を見ていたからということもあるそうですよ。

ご両親のこともとてもリスペクトしているそうです。

ご家族全員がとても温かい方なのだと伝わりますね!

移住先の長崎県対馬では、自然豊かな環境でのびのびと育ったそうです。

MISIAさんのご家族についてはこちらをどうぞ↓

スポンサーリンク

MISIAのプロフィールは?

本名:伊藤 美咲(いとう みさき)

生年月日:1978年7月7日

血液型:O型

身長:154㎝

出身地:長崎県対馬市

福岡県立香住丘高等学校卒業

西南学院大学商学部中退

1998年デビュー

本名が伊東美咲さんだということですが、MISIAという名前が根付いているので、こちらの本名は意外に感じますね。

ご家族については、父親が新一郎さん、母親が瑞子さん、兄が大樹さん、姉が暁子さんと言うそうです。

スポンサーリンク

まとめ

日本を代表する歌姫MISIAさんについてご紹介しました。

5オクターブとも言われる広い音域と非常に伸びやかな歌声が魅力で、

歌声は低音域から高音域までのミックスボイスが主流ですね。

プロフィールをご覧の通り、154㎝と高身長な方ではないMISIAさんですが、

声帯の長さは身長に比例することが多く、声帯の長さによってその人の音域はだいたい決まると言われている中、

小柄なMISIAさんが5オクターブもの音域をお持ちだということと、ロングトーンなどを上手に活かし

心地よく多くの人の感動を呼びます。

両親が医者であったという幼少期からの家庭環境の中で、命の大切さを誰よりも感じられている歌手でもあると思います。

今後も、人を惹きつける歌声を届けていってほしいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました