< 【マツコの知らない世界】ミネラルマルシェとは何?宝石やパワーストーンが注目! - my lotus

【マツコの知らない世界】ミネラルマルシェとは何?宝石やパワーストーンが注目!

スポンサーリンク
テレビ番組
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

マツコの知らない世界】では、400種以上の鉱物をコレクションする高校生が登場!

希少鉱物が空前のブームである今、今回は「ミネラルマルシェ」も番組で紹介されます。

宝石や鉱物が好きな方にとっては心躍るイベントである「ミネラルマルシェ」

今回はミネラルマルシェはどんなイベントなのか、詳細をお送りしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【マツコの知らない世界】ミネラルマルシェとはどんなイベント?

【マツコの知らない世界】で紹介されたミネラルマルシェとは

天然石、真珠、鉱物、隕石、化石といった地球からの贈り物が一堂に会する展示即売会。

小さなお子さまからご年配の方まで、年齢を問わず気軽にミネラルの世界を楽しめるイベントです。

専門知識がなくても、美しい石に触れ、神秘的な魅力に浸ることができる貴重な場。

会場には、

数百円で手に入る小さな水晶から、博物館級の数百万円の宝石まで、約10万点もの石が展示・販売。

これほど多種多様な天然石を一か所でじっくりとみられる機会は他にはなかなかないと言います。

どの会場でも入場料無料!

事前予約も不要なので、直接会場まで足を運ぶだけでどなたでも気軽に参加できます。

全国各地の鉱物専門店、アクセサリー製作者、パールジュエリーブランドなど100社以上の出展者が集まる。

キラキラと光る原石やジュエリーがたくさんあると凄く華やかで、

見ているだけでワクワクしてきますね(^^)

心が浄化されるような気分にもなりそうです。

ミネラルマルシェは、国内で最も開催数の多いミネラル関連イベントで、

全国各地の都市で開催されています。

初心者からコレクターまで誰もが楽しめる「市場(マルシェ)」のようなにぎやかな雰囲気が特徴。

インターネット上で「怪しい」「偽物じゃない?」といった声が見られるようですが、

ミネラルマルシェ」では疑問に思ったことはその場で確認できるため、

インターネットでの購入よりも安心して購入できるというメリットがあります。

スポンサーリンク

「ミネラルマルシェ」おすすめ時間帯は?

開催初日の午前中

希少な「良い物」が手に入りやすい傾向があるという開催初日の午前中。

  • 特に良質な真珠ルースをお探しの方には、開催初日の午前中を狙っての来場がおすすめ。

真珠ルースとは、ジュエリーの土台となる地金部分にセットする前の、そのままの真珠のこと。自分の好みの金具と組み合わせ、オリジナルのハンドメイドアクセサリーを作ったり、観賞用としても楽しむことができます。

最終日の午後

最終日の午後は、価格交渉がしやすく「値下げ」が期待できることも!

さらに掘り出し物に出会えるチャンスも!

出展者が個人コレクションを特別放出するタイミングや、

新しい仕入ルートから珍しい石が登場する瞬間など、

思わぬ掘り出し物に出会えるチャンスも十分にあるということです。

直感を信じて会場をじっくり巡っていたら、思わぬ出会いがあるかもしれませんね!

スポンサーリンク

宝石やパワーストーンが注目!株式会社ミネラルマルシェについて

「ミネラルマルシェ」とは、埼玉県鴻巣市(こうのすし)の企業・株式会社ミネラルマルシェ

企画・運営する天然石・鉱物・隕石・化石の一般向け展示即売会です。

代表取締役は小出聡さん。

ただの展示会ではなくてバックストーリーと一緒に石を展示しているので、この石がどこで採れたか、いつ採れた、どんな場所で採れるのかといろいろ質問してみてください

と、「ミネラルマルシェ」の楽しみ方について話されていました。

「見て」「触って」「買える」イベントとなっているので、初めて来場する方にとっても

石のことをたくさん知る機会にもなりますし、

子供連れでも十分楽しめそうですね!

2025年ミネラルマルシェの開催日&スケジュールは?

開催日 開催地・会場名
9月5日〜9月7日 東松山・アメージングカレッジ
9月12日〜9月15日 秋葉原・秋葉原UDXビル 2F 「アキバスクエア」
9月13日〜9月15日 御徒町・おかちまちパンダ広場
9月19日〜9月21日 神戸・神戸サンボーホール 1・2階
9月26日〜9月28日 新潟・新潟市産業振興センター 展示ホール
8月30日〜9月30日 東京・ミネラルマルシェTOKYOミュージアム
9月4日〜10月2日 小山・ミネラルマルシェ小山店(ストーンたま屋)
10月3日〜10月5日 大阪・マイドームおおさか
10月11日〜10月13日 山口・やまぐち富士商ドーム
10月10日〜10月13日 高知・高知大丸 本館5階催会場
10月17日〜10月19日 名古屋・中日ホール&カンファレンス
10月23日〜10月26日 ミュンヘン・ドイツ 新ミュンヘン国際見本市会場
10月24日〜10月26日 御徒町・おかちまちパンダ広場
10月24日〜10月26日 静岡・松坂屋静岡店
10月31日〜11月2日 宇都宮・ライトキューブ宇都宮
11月7日〜11月9日 御徒町・おかちまちパンダ広場
11月14日〜11月16日 なんば・大阪なんばスカイオ コンベンションホール 8F
11月21日〜11月24日 御徒町・おかちまちパンダ広場
12月6日 埼玉・大宮ソニックシティ展示場
12月6日〜12月7日 埼玉・大宮ソニックシティ第1展示場
12月7日 埼玉・大宮ソニックシティ展示場
12月26日〜12月30日 御徒町・おかちまちパンダ広場

2026年・2027年の開催スケジュールも決定しているようなので、ミネラルマルシェ公式サイトをご参照ください。

2025「ミネラルマルシェ」来場者の声は?

来場された方々は、運命の宝石との出会いを果たし、満足して帰られた方が多いです!

また来場した子ども世代の方からも、

キラキラしているものが好きだから石をもっと好きになった!

化石を掘って見つけられて嬉しかった!などの声もありました。

2025年もまだまだ開催されているので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました