「ザワつく!金曜日」で、❝幻の柚子胡椒❞が登場します。
柚子胡椒といえば、鍋物や焼き鳥、うどんや蕎麦、パスタやカルパッチョのアクセントとしても使うことができ、万能薬味として有名です。
マヨネーズやポン酢と混ぜてディップにしたり、おにぎりや冷ややっこにも合いますね(^^)
おつまみとしても万能でなので、常備しておくと安心&便利な調味料。
和洋中なんでも合うところもまたいいですね。
晩酌する方にも是非常備しておいてほしい柚子胡椒。
今回番組で登場する❝幻の柚子胡椒❞って何?どう違うの?と気になりました。
今回の記事では、❝幻の柚子こしょう❞の詳細や、購入先などについて調査してみたいと思います。
幻の柚子胡椒【柚子殿】
「川津食品の柚子胡椒は抜群にうまい!」ととある芸能人の方もおっしゃるほどの名品。

商品名は、約束の柚子胡椒「柚子殿」(ゆずどん)。
専用の桐箱に入っていて、さらに布に包まれているというこだわり。
贈り物にも喜ばれそうですね!
大分県にある、有限会社 川津食品の商品となります。
取扱商品は、柚子こしょう、柚子こしょう加工品、柚子、その他柑橘類果汁、柚子加工食品、その他農産物加工品。
社長は川津峰之(かわづ みねゆき)さん。
祖父から継いだ稼業を法人化し、平成16年に会社を設立しました。
「柚子殿」は厳選した原料のみ使用のため、1年に2回しか製造せず、数量に達し次第販売終了とのこと。
まさに、❝幻の柚子胡椒❞ですね!ますます興味深いです。
【柚子殿】(ゆずどん)こだわり・特徴は?
代表の川津峰之さんは、先代より柚子こしょう作りの中で様々な教えを学び、稼業から法人化しました。
原料厳選で最高の柚子こしょうを生産されており、
どの産地の、どの時期の原料が最高であり、どの位の期間漬け込んだ原料が旨味と香りを引き出すのかを徹底的に把握した上で作られているので、
産地、収穫時期、味の全てを決定するのは三代目の川津峰之社長。
社長自らが仕込みを手掛けます。
その年その年の最高の原料を使い、一切の妥協も許しません。
原材料は、九州産の柚子皮と、唐辛子、食塩のみ。
収穫期が異なる柚子の皮を1年間塩漬けにしたものをブレンドし、さらに厳選された赤唐辛子と青唐辛子を使用しているそうです。
無添加・無着色で素材の味を大切にし、川津食品の黄金比でこれらを調合して出荷されます。
最高の柚子胡椒を消費者に届けるための熱意がありがたいですね。
桐箱の「柚子殿」も、川津社長が想いを込めひとつひとつ手描きで書かれたものだそうです。
全てにおいてプレミアですね!最高の柚子胡椒が頂けるなら何年でも待ちたいです。(笑)
柚子
熊本県上益城郡山都町で生産される柚子の香りは日本一と言っても過言ではないそうです。
柚子胡椒なのでメインである柚子の香りは大事ですもんね。
唐辛子
唐辛子の収穫は気候と真夏の暑さとの戦い。
夏の夜明け前こそ収穫する絶好の機会だそうで、朝早くから暑さに耐えられぬ時間まで1粒づつちぎりとる唐辛子。
辛味と旨味はもちろん、収穫する生産者の姿こそが、一番伝えたいこだわりなんだそう。
塩
原料の柚子・唐辛子と相性の良い塩を使うことで、互いが馴染んだ時の香りと旨味は抜群。
九州の海が生んだ塩は、川津食品柚子こしょうの縁の下の力持ち的な存在だということです。
蓋を開けた瞬間に広がる芳醇な柚子の香り、赤・青唐辛子のブレンドによるキレのある辛さ、熟成によるまろやかな深みと塩味が柚子殿の味と特徴となっており、少量でも料理の印象が大きく変わり、リピーターが続出する逸品です!
【柚子殿】どこで購入できる?
お酒のアトリエ吉祥本店
KISSYO SELECT溝口店
KISSYO SELECT二子玉川店
KISSYO SELECT東京豊洲店
KISSYO SELECTボーノ相模大野店
KISSYO SELECT西武東戸塚S.C.店
KISSYO SELECTトレッサ横浜店
Ito Denwaゆめが丘ソラトス店
ローヤルよつや
店員さんが、柚子の被り物などをして楽しく販売されているようです。
大人気でリピーターも多いようですので、チェックして予約してみてはいかがでしょうか(^^)
価格:税込1620円(本体1500円、税120円)
商品名:柚子こしょう |
原材料:柚子(九州産)、唐辛子、塩 |
内容量:80g |
保存方法:開封前 直射日光・高温多湿を避けてください。 開封後 要冷蔵 |
購入方法は?
上記の店舗で予約した上で購入するか、運が良ければその場で購入することができるようです。
店舗では、だいたい8月と12月の2回、数量限定で販売されています。
川津社長が来られて販売してくれたりもするそうです!
また、柚子殿公式LINEに登録し、予約開始のお知らせを見てからの購入ができるようです。
2025年の次回の予約開始は7月予定とのことです。
年に2回の数量限定と聞いたら、ますます手に入れたくなりますね(^^)
テレビ放送後は注文が殺到すると思われます。
是非、スタンバってみてください。
「柚子殿」以外の川津食品の商品は、こちらから購入できます↓
「ユズリッチ」も人気商品で万能だそうです(^^)
コメント