2012年に結成された吉本興業の男女のお笑いコンビ・蛙亭のイワクラさん。
相方は中野周平さんです。
コンビではボケ・ネタ作り担当として、立ち位置は向かって右となります。
キングオブコント2021・2023のファイナリストでもありますね。
以前はピン芸人としてネタを披露していたそうですが、コンビを組むことに対しては
女性同士だと衝突が起こるからということで、男性の相方を探していたところ、温厚な中野さんとコンビを組むことに至ったそうです。
結成当初は男女のお笑いコンビは珍しかったそうですが、コンビ歴は長いので相性が良いんでしょうね。
それでも長年一緒に活動を続けていると、いろいろな部分が見えてきてしまうようで、
「今すぐに解散したい」と話されていた時もあったようです。
過去に芸人仲間4人とのルームシェア経験があったり、その生活を経てオズワルドの伊藤俊介さんとの交際に至ったことや、
モテエピソードがあったりなどとさまざまな話題がある女性です。
今回の記事では、蛙亭・イワクラさんのモテるというエピソードや、下ネタ好き?という噂、
相方・中野周平さんと不仲?という話題について調査してみたいと思います。
蛙亭・イワクラさんについて

左:中野周平 右:イワクラ
イワクラのプロフィールは?
イワクラ
本名:岩倉 美里(いわくら みさと)
生年月日:1990年4月10日
出身地:宮崎県小林市
身長:160㎝
体重:55㎏
父子家庭で育ち、妹が1人いる
特技:三転倒立
担当:ボケ(コントでは主にツッコミ)・ネタ作り
2011年NSC大阪校34期生
一見おっとりしているように見えますが、意思が強く即断即決の人物で
内面的にもモテる要素がおありだというイワクラさん。どんな人なのでしょうか?
蛙亭・イワクラはモテる?エピソードは?
大阪時代、霜降り明星・せいやの家事を手伝っていた。
イワクラさんはせいやさんのことを1ミリも好きではなかったそうですが、「せいやさんをどう生かすかっていうのが私の課題」と言い、純粋な気持ちで洗濯を畳んだりしていたそうです。
せいやさんにはやめてくれと言われていたそうですが、続けていたそう。
身の回りのことを進んでやってくれるなんて、相手は勘違いしてしまいますよね。
お母さん的な優しさにほろりと来て、突然こなくなったりしたら凄く気になってしまいそう。
無意識にモテる行動を起こしているような感じですね!
アキナ・秋山賢太が「イワクラちゃんはステキな子」と話していた。
チキン南蛮を作ってもらったという過去をお持ちの秋山さん。
タルタルソースも手作りで美味しかったと語られています。
料理上手なところもモテる要因となりますよね。
なんでもない時でもプレゼントすることが好き。
買い物をしている時、「あの人が好きそうだな」と思いながら買うことが好きだそうで、
サプライズのプレゼントをすることも多いようです。
みんなに食べてもらいたいものやおススメのものがあったら、日々プレゼントをするそう。
自分だけのためにプレゼントをふとくれたりしたら、だれでも嬉しくないはずがないですよね。
サラッとこういったことができてしまう方なんですね(^^)
挨拶などの礼儀正しさがある。
いつもニコニコして愛嬌もあるし、見た目も可愛いと評判なようです。
愛嬌や笑顔って大事ですよね。そんな柔らかい雰囲気をお持ちだというところも、モテ要素となっていますね。
愛嬌があって感じが良い上に、
相手の喜ぶ顔が見たいとい気持ちでの自然な行動、これに勘違いしてしまう人は出てきてしまいそう。
恋愛感情がこちらになくても、知らず知らずに相手が恋に落ちていた・・なんてことも頻繁にありそうです。
蛙亭・イワクラは下ネタ好き?
自身をドMだと公言していて、M専門風俗に行ったことがある。
大阪にある【難波秘密倶楽部】というお店は、女子も入店できるそうでこちらに行ったことがあるそうです。
ここではあまり深いお話は明かせませんが、結構ディープなお話をされており、他の芸人さんもビックリされていました。(笑)
このように、深い下ネタ(?)を普通に話題として出すあたり、下ネタは好きな方だと思いますね。
下ネタを堂々と話される女性って、潔くていいですよね。(笑)
中には下ネタが嫌いだという方もいるので、このことに関しては賛否両論ありそうですね。
相方・中野周平とは不仲?
2021年のお話ですが、イワクラさんが「ダウンタウンDX」DXに出演した際、
解散したいほど相方が「嫌い」と暴露されていました。
数少ない男女お笑いコンビのメリット・デメリットや相方への不満を暴露するという番組内容で、
その時に相方・中野周平さんへの不満を暴露されていました。
「弁当食べてるときの音がめちゃくちゃ腹立つ」と話されていて、
どうやら中野さんは食べるときに勢いよく空気を吸い込む癖があり、その音がうるさいと不満を漏らしていました。
指摘しても全く直してくれなかったことから、2017年に解散したいと頼んだそうです。
しかし、ネタが一番大事だということで、この2人で生み出せるネタは大事で子供のような存在だということで解散は踏みとどまったとのことです。
まわりを見渡しても新たにコンビを組めるような相手は思い浮かばず、
結果、むかつくけど中野さんがいいとも思えたそう。
おもしろく、絵も上手で天才だなと感じることはあるそうですが、
その才能をコンビでの活動に還元しないという不満があるようです。
中野さんは趣味として映画や音楽をたしなむそうですが、そこで得た知識を自分でしか使わないということが不満なようですね。
一方の中野さんは、本当に怒らない方なんだそうで、怒らないことに対してイワクラさんが怒ったことがあるそうです。(笑)
喧嘩になったことはないそう。これは素晴らしいことだと思います。
そういった中野さんとのバランスを考えると、安定して均衡のとれた良いコンビなのではと思います。
不仲というよりは、コンビなのでお互いを補い合って成り立っているという雰囲気かもしれないですね。
男女であり、長年一緒に活動していたらどこかでズレが生じてしまうことはありますよね、人間であれば。
イワクラさんは考えをまとめることが苦手なため、中野さんに口頭で内容を伝えてほぼ練習せずに、
本番を行うこともあるそうです。
中野さんの頭の回転の良さや機転の利かせ方も、中野さんでなくては成り立たないというバランス感を感じさせますね。
男女お笑いコンビ・蛙亭のイワクラさんについてまとめました。
モテる?というエピソード、下ネタ好きだというエピソード、相方・中野周平さんとの不仲説について
深掘りしました。
今後の活躍も楽しみな芸人さんですね。
コメント