日本人初のパルクール世界王者として活躍されている、SEIさんこと朝倉聖さん。
「ニンゲン観察モニタリング」に出演し、スゴ技を披露してくれるそうですが、
周囲の人たちは驚くでしょうね!その場にいて見てみたいです。
テレビ出演やCM、ラジオ、Webムービーや舞台など、多くのメディアでの幅広い活躍を見せてくれています。
パルクールは、走る・跳ぶ・登る・バランスを取るなど、人間の基本的な動作を極限まで高めた動きで構成されており、
高いジャンプや狭い場所でのバランス維持や障害物の乗り越えなど、身体能力の総合力が試されるという凄さがありますね。
流れるように動く「フロー」が重要視されていて、この滑らかさや美しさは見る人を魅了します。
しなやかに、軽々とこなしていますが凡人にはとても真似できません。(あたりまえ)
実際目の前で見たら釘付けなんだろうなと思います。
そんな身軽な動きをかっこよくこなす、パルクール世界王者の朝倉聖さんについて、
年齢、身長、wiki経歴やパルクールのきっかけについて深掘りしてみたいと思います。
朝倉聖について

プロフィールは?
SEI
朝倉 聖(あさくら せい)
生年月日:1999年3月27日
国籍:日本
出身地:神奈川県横浜市
身長:160㎝
日本トップのパルクール集団monsterpk Crew所属
朝倉聖さんは母子家庭で育ち、一人っ子だったそうです。
留守番することも多かったそうで、家でよく絵を描いていたんだそう。
中学時代は美術部だったそうで、書道も習っていたんだとか。8段まで持っているそう。
そのようなクリエイティブな才能も持っていたなんて意外ですね!
運動神経は良いほうだったそうで、体育のマット運動や跳び箱などは得意で、球技全般は苦手だったそう。
パルクールに必要と言われる筋力や柔軟性は、学生時代から培われていたんですね!
年齢は?
1999年3月27日生まれだということなので、現在年齢は26歳ということになります。
同級生の有名人は、堀米雄斗さん、永瀬廉さん、橋本環奈さん、松田元太さんなどがいます。
身長は?
身長は160㎝だということが分かりました。
高身長ではなくどちらかというと小柄な方かと思われますが、パルクールをするのに身軽にこなすことができそうですね!
濱田岳さん、加藤諒さんなどが身長160㎝でした。
経歴は?
2018年 LGG IV ASIAN PARKOUR CHAMPIONSHIP 第3位&ベストトリック賞 ダブル受賞
2019年 FIG PARKOUR WORLD CUP2019 第4位
2019年 PARKOUR COMPETITION STUTT GART2019フリースタイル 優勝(日本人男子世界初世界大会優勝)

2019年 第1回パルクール日本選手権 男子フリースタイル 優勝
2021年 第1回JGAパルクール・オンライン・コンペティション 準優勝
2021年 PARKOUR TOP OF JAPAN AWAJI 2021 男子フリースタイル 優勝
2022年 ONE FLOW BATTLE 3位
2022年 第3回パルクール日本選手権 フリースタイル 優勝
2023年 第4回パルクール日本選手権 フリースタイル5位
SEI選手の武器は、華麗に動き回る独自のスタイル「SAINTKOUR」だそうです!
パルクールを始めたきっかけは?
中学2年生の時、テレビのCMでパルクールの映像を見たことがきっかけでパルクールを始めました。
パルクールシーンのパイオニアであるZEN選手が華麗に舞うCMだったそうで、
パルクールの動きの綺麗さやアート性に惹かれたとのことです。
美術や書道などの経験もあり、なにかを表現することに興味はあったそうで、身体で表現することもできるんだと思ったそうです!
独学で練習を重ね、高校生の時はパルクールに明け暮れ、憧れのZEN選手の動きを完全コピーできるほど腕前は上達していったそう。
10年ほど前の動画で、ZENさんのこのようなものがありました。
凄くカッコイイですね!
何も分からない筆者でも憧れてしまいます。
ZENさんは、東京都出身のパルクールアスリート。別名:島田善。
15歳の時にパルクールに出会い、修行を積んでいきました。
アスリートの活動だけでなく、パルクールの文化的価値を広めるための教育やメディア出演など多方面で活躍しています。
ZENさんとは、今では一緒に活動するようになっているそうです。ヒーローであることに変わりはないとのことですが、パルクールのきっかけとなった憧れのZENさんと共に活動されているなんてなんだか夢のようですね!
スポーツはコミュニケーションツールとしての側面があると語られていて、
喋ることが苦手だったSEI選手は、過去には絵を描くことで表現し、友達が寄ってきて自然と会話や疎通ができるようになりましたが、
そのツールがパルクールに変わったというイメージだそうです。
インドアからアウトドアに変わっていったんですね。
G-SHOCKとのスポンサー契約やXperiaのアンバサダー就任、三代目JSBの「JSB HAPPINESS」のミュージックビデオの出演など、
大手ブランドや有名アーティストとのコラボレーションで、ご自身のアーティスト性を遺憾なく発揮されています。
もともとは美術部で文科系男子だった時期から一転、パルクールというまったく違うジャンルのアスリートとなり、
しかも2018年のデビュー戦で3位入賞だなんて、本当に驚きですね!
絵で表現していた感情や世界観を、今は身体を使って空間で表現しているといった感じですね。
とても面白くて魅力的な変化だと思います。
まとめ
パルクール世界王者のSEI選手・朝倉聖さんについてご紹介しました。
年齢は現在26歳、身長は160㎝。
中学2年生のときにパルクールに魅力を感じ独学で練習を重ねました。
それまでは美術部に入っていて文科系男子でしたが、「表現する」という部分では、
絵を描くこととパルクールは共通する部分がありますよね。
表現する場が変化したということですが、素敵な転身ですね!
今後も世界的に活躍していくことと思います。
カッコよくて素敵なパルクール、今後も見る人を魅了するパフォーマンスを見せていってほしいですね。
コメント